• 本

鉄のあけぼの 下

角川文庫 く22−14

出版社名 KADOKAWA
出版年月 2018年4月
ISBNコード 978-4-04-106428-3
4-04-106428-7
税込価格 880円
頁数・縦 379P 15cm
シリーズ名 鉄のあけぼの

商品内容

要旨

念願の溶鉱炉を手にした西山弥太郎は、千葉製鉄所を完成させるため世界銀行と融資の交渉を開始し、息つく間もなく岡山県水島工業地帯で世界最大級の製鉄所建設に乗り出す。人に優しく、自分に厳しく、工員たちから「おやじ」と慕われた西山は、絶妙の人使いで3万人近い従業員を束ね、病に斃れる最期の瞬間まで、最高の鉄づくりに執念を燃やした。―高度経済成長の扉を開いた“鉄のパイオニア”の生涯、堂々の完結!

目次

第6章 高炉の病気
第7章 世銀借款
第8章 涙の第一ホット
第9章 夢の水島
第10章 哀愁尽きることなく

おすすめコメント

松下幸之助や本田宗一郎に匹敵する経営者西山弥太郎の野望に満ちた生涯。 敗戦国・日本に、世界最新鋭の製鉄所をうち建て、高度経済成長の扉を開いた“鉄のパイオニア”の生涯を描く大河小説。

著者紹介

黒木 亮 (クロキ リョウ)  
1957年、北海道生まれ。早稲田大学法学部卒、カイロ・アメリカン大学大学院修士(中東研究科)。都市銀行、証券会社、総合商社に23年あまり勤務し、国際協調融資、プロジェクト・ファイナンス、航空機ファイナンスなどを手がける。2000年、『トップ・レフト』で作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)