• 本

10年後躍進する会社潰れる会社

出版社名 KADOKAWA
出版年月 2014年1月
ISBNコード 978-4-04-110665-5
4-04-110665-6
税込価格 1,540円
頁数・縦 239P 19cm

商品内容

要旨

2013年末時点で確実に予測できる技術革新を前提に、2024年までに業界秩序がどのように壊れていくかを解説。前半部分で3つの業界について、10年以内に確実に起き、その結果既存の業界を破壊するであろう要素を前提とした、未来分析にとりくんだ。後半のふたつの業界については、現在進行形の破壊要素をベースにした分析を行っている。

目次

第1章 2024年・自動車業界の勢力図はどう変わるか?―トヨタ・日産は繁栄するか、それとも市場の片隅に追いやられるか
第2章 2024年・テレビ業界激変で消滅するものは何か?―業界を滅ぼすモノはすでに家庭内に入り込んでいる
第3章 2024年のエネルギー業界の意外な敗者―電力・エネルギー業界を待ち受ける運命
第4章 2024年の外食産業における勝ち残る条件―「死の谷」の宿命をかかえた業界プレイヤーの未来
第5章 2024年の銀行業界へのしっぺ返し―巨大銀行に未来はあるのだろうか?

出版社
商品紹介

自動車業界、銀行業界など、今話題の業界の10年後を、人気企業コンサルタントであり、ベストセラー『戦略思考トレーニング』の著者が予測する。確実に分かる未来を知ることで、私達がどうすべきかがわかる一冊。

著者紹介

鈴木 貴博 (スズキ タカヒロ)  
事業戦略コンサルタント。百年コンサルティング代表取締役社長。東京大学工学部物理工学科卒業後、ボストンコンサルティンググループ入社。企業間の複雑な競争原理を解明する専門家として13年にわたり活躍。伝説のコンサルタントと呼ばれる。ネットイヤーグループ(東証マザーズ上場)の起業に参画後、独立し同社を創業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)