• 本

大阪偕星学園キムチ部 素人高校生が漬物で全国制覇した成長の記録

出版社名 KADOKAWA
出版年月 2024年4月
ISBNコード 978-4-04-114194-6
4-04-114194-X
税込価格 1,870円
頁数・縦 253P 19cm

書店レビュー 総合おすすめ度: 全1件

  • ドラマのような青春ノンフィクション

    甲子園出場経験もある野球部の、相次ぐ不祥事に見舞われた生野区の私立高校。起死回生の一手に、理事長の息子で、学校運営は素人の新任理事が思い付いたアイディアが「キムチ部」。本書は、そのキムチ部が、漬物のレシピの全国コンテスト「漬物グランプリ」を受賞するまでの軌跡を追ったノンフィクションです。
    当初は活動内容すら定まっていなかった「キムチ部」が、元ヤン気質で姉御肌の顧問や、中学時代は不登校だった1年生部長を中心に、見様見真似のキムチ作りから、次第にキムチを通してやってみたいこと、叶えたい夢を、地元コリアンタウンの店主たちをも巻き込みながら、ひとつずつ形にしていく爽やかな青春サクセスストーリー。

    (2025年4月20日)

商品内容

要旨

オシャレ系漬物には絶対に負けるなよ!本場・韓国にも存在しない世界で唯一の「キムチ部」が創部1年でまさかの漬物グランプリを受賞。さらに受賞作の商品化、人気番組出演など快進撃は続く…。キムチで人生を変えた「どこにでもいる高校生」たちの奇跡の成長物語。

目次

プロローグ 創部1年目での栄光―漬物グランプリ学生の部優勝
第1章 目指すは「近大マグロ」!―起死回生の「キムチ部」発足
第2章 周囲の協力とともに―キムチ部初年度の記録
第3章 「謎の自信」を持つ部長―栗川大輝と楊颯太副部長
第4章 「キムチ部」を作ったキーパーソン―「夢を見る力」を持つ専務理事
第5章 新たな目標は漬物グランプリ獲得―全漬連とは何か?
第6章 希望の光は、大豆ミート!―漬物グランプリ出品作品決定
第7章 栄冠は、大阪偕星学園キムチ部に!―漬物グランプリ獲得
第8章 人生を変えた、青春のキムチ部―それぞれの成長
エピローグ 「キムチ部」がもたらしたもの―青春のすべてはキムチに

出版社・メーカーコメント

大阪偕星学園に実在する世にも珍しい部活動「キムチ部」。日本で唯一、いや本場・韓国にも存在しない世界で唯一のユニークなこのクラブが、創部1年でまさかの漬物グランプリを受賞する。さらにオリジナルメニュー「×(かける)キムチ」が商品化され、人気番組『激レアさんを連れてきた。』にも出演するなど快進撃は続く……。キムチで人生を変えた「どこにでもいる普通の高校生」たちの奇跡の成長物語。本書の帯には『激レアさんを連れてきた。』で共演したオードリー・若林正恭氏が推薦文を寄稿。「青春がキラキラと発光(発酵)してる! オードリー若林正恭」【目次】プロローグ 創部1年目での栄光 −漬物グランプリ学生の部優勝第一章 目指すは「近大マグロ」! −起死回生の「キムチ部」発足第二章 周囲の協力とともに −キムチ部初年度の記録第三章 「謎の自信」を持つ部長 −栗川大輝と楊颯太副部長第四章 「キムチ部」を作ったキーパーソン −「夢を見る力」を持つ専務理事第五章 新たな目標は漬物グランプリV −全漬連とは何か?第六章 希望の光は、大豆ミート! −漬物グランプリ出品作品決定第七章 栄冠は、大阪偕星学園キムチ部に! −漬物グランプリ獲得第八章 人生を変えた、青春のキムチ部 −それぞれの成長エピローグ 「キムチ部」がもたらしたもの −青春のすべてはキムチに

著者紹介

長谷川 晶一 (ハセガワ ショウイチ)  
1970年5月13日生まれ。早稲田大学商学部卒。出版社勤務を経て2003年にノンフィクションライターに。05年よりプロ野球12球団すべてのファンクラブに入会する、世界でただひとりの「12球団ファンクラブ評論家」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)