• 本

ひとを〈嫌う〉ということ

角川文庫

出版社名 角川書店
出版年月 2003年8月
ISBNコード 978-4-04-349602-0
4-04-349602-8
税込価格 528円
頁数・縦 238P 15cm

商品内容

要旨

あなたはひとから嫌い!と言われたら動揺するでしょう?あなたは自分が嫌いなひとからもできれば嫌われたくないでしょう?日常的にふりかかる「嫌い」の現実とその対処法を、家族にとことん嫌われた哲学者が徹底的に考え抜いた。「嫌い」の要因8項を探りあて、自己嫌悪、嫉妬、軽蔑、復讐の本質をみきわめ、“サラッと嫌い合う”技術と効用を解き明かしていく―。豊かな人生を過ごすために、きちんとひとと嫌い合う、「嫌いのバイブル」誕生。

目次

1 すべての人を好きにはなれない(嫌われたくない症候群
中学生に見る人間本性 ほか)
2 「嫌い」の諸段階(日常的な「嫌い」こそ難問である
えせ平等社会 ほか)
3 「嫌い」の原因を探る(相手が自分の期待に応えてくれないこと
相手が現在あるいは将来自分に危害(損失)を加える恐れがあること ほか)
4 自己嫌悪(自己嫌悪と自我理想
自己嫌悪と「ひきこもり」 ほか)
5 「嫌い」と人生の豊かさ(「嫌い」を抹消することはできない
「嫌い」は自己反省させる ほか)

著者紹介

中島 義道 (ナカジマ ヨシミチ)  
1946年、福岡県生まれ。東大教養学部並びに東大法学部を卒業。1977年、東大人文科学大学院修士課程修了。1983年、ウィーン大学哲学科修了。哲学博士。電気通信大学教授。専攻は時間論、自我論、コミュニケーション論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)