• 本

浮世絵鑑賞事典

角川ソフィア文庫 F150−1

出版社名 KADOKAWA
出版年月 2016年10月
ISBNコード 978-4-04-400145-2
4-04-400145-6
税込価格 1,496円
頁数・縦 364P 15cm

商品内容

要旨

歌麿、北斎、広重をはじめ、世界に誇る代表的な絵師59人を、名品とともに一挙紹介!幕開けとなる寛文期から明治まで、その生い立ちや特徴、絵の見所はもちろんのこと、浮世絵版画の技法や判型、印の変遷など、浮世絵鑑賞がぐんと面白くなる知識を満載。直木賞作家が手ほどきをする、ユニークな入門書。美しいオールカラーで図版92点を収録、便利な小事典付き。

目次

浮世絵の世界
主要絵師の略伝と作品(師宣
治兵衛
清信初代
清倍初代
度繁 ほか)
浮世絵の知識(浮世絵版画の技法
浮世絵版画の判型と寸法
あらため印の変遷と年代)
浮世絵師略系図
浮世絵小事典

おすすめコメント

歌麿、北斎、広重をはじめ、世界に誇る代表的な浮世絵師59人を、名品とともに一挙紹介! 幕開けとなる寛文期から明治まで、その生い立ちや特徴、絵の見所はもちろんのこと、浮世絵版画の技法や判型、印の変遷など、浮世絵鑑賞がぐんと面白くなる知識が満載。直木賞作家が手ほどきをするユニークな入門書。美しいオールカラーで図版92点を収録、便利な小事典付き。「この本によって浮世絵と出会う人は幸せです」(解説・杉浦日向子) (目次) まえがき 浮世絵の世界 主要絵師の略伝と作品 師宣/治兵衛/清信初代/清倍初代/度繁/政信/利信/師政/ 重長/豊信/清満初代/清広/清経/春信/春重/湖竜斎/ 文調/春章/重政/豊春/清長/春好/春英/春潮/歌麿初代/ 歌麿二代/政寅/俊満/政美/長喜/写楽/艶鏡/栄之/栄昌/ 栄里/北斎/豊国初代/豊広/国政初代/北寿/北渓/重信/ 清峰/英山/英泉/豊国二代/国虎/国貞/国安/国芳/ 広重初代/広重二代/貞秀/豊国四代/国周/芳幾/芳年/ 清親/安治 浮世絵の知識 浮世絵版画の技法 浮世絵版画の判型と寸法 あらため印の変遷と年代 浮世絵師略系図 浮世絵小事典 文庫版あとがき 解説 杉浦日向子

著者紹介

高橋 克彦 (タカハシ カツヒコ)  
1947年岩手県盛岡市生まれ。浮世絵研究者を経て、83年『写楽殺人事件』で江戸川乱歩賞を受賞し、デビュー。その後、『総門谷』で吉川英治文学新人賞、『北斎殺人事件』で日本推理作家協会賞、『緋い記憶』で直木賞、『火怨』で吉川英治文学賞、2012年には日本ミステリー文学大賞をそれぞれ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)