• 本

実伝黒田官兵衛

角川文庫 ひ20−22

出版社名 角川学芸出版
出版年月 2013年5月
ISBNコード 978-4-04-400312-8
4-04-400312-2
税込価格 649円
頁数・縦 255P 15cm

商品内容

要旨

豊臣秀吉の天下取りを支えた名軍師・黒田官兵衛。「戦国随一の知恵者」と称された男は何を考え、乱世をどう生きたのか。畏友の竹中半兵衛から受け継いだ志、毛利攻略や中国大返しでみせた知略、そして関ヶ原合戦に賭した最後の野望―。様々な視点からその峻烈なる生涯を追い、史実やエピソード、名言等とともに、「軍師官兵衛」の魅力を鮮やかに浮かび上がらせる。オリジナルの特別対談や『名将言行録』も収載する決定版。

目次

特別対談 戦国最強のナンバー2黒田官兵衛の魅力(松平定知
火坂雅志)
第1部 黒田官兵衛の戦いと人物像(一年にも及ぶ牢獄生活―捕われの身で貫き通した信義
天才軍師逝く―遺志を胸に秀吉と官兵衛、ついに天下へ
九州征伐―島津軍を翻弄した黒田父子の手並み
秀吉が恐れたその才知―やがて心中密かに芽生えたもの
関ヶ原決戦の秘策―東軍でも西軍でもない第三の道
精鋭・黒田二十四騎―天才軍師を支えた曲者揃いの男たち)
第2部 黒田官兵衛像の諸相(本当の軍師とは―半兵衛から官兵衛に受け継がれた志
日本一頭脳の鋭い男―切れ者・官兵衛の生涯かけての活躍
明治の一ジャーナリストが描く黒田如水―福本日南のスルメ的史伝を読む
対談・命運を賭けた父と子の関ヶ原)
第3部 黒田官兵衛の生涯(天下無双の博奕の名人―権謀術数の武将と語られる真相)
付録 『名将言行録』抄(岡谷繁実著)明治四十二年刊

出版社・メーカーコメント

秀吉の天下取りを支え、関ヶ原の合戦に最後の野望を賭した名軍師・黒田官兵衛。彼は乱世に何を考え、どのように生きたのか。文庫オリジナルの特別対談も収録。官兵衛の魅力と実像を浮かび上がらせる決定版。

著者紹介

火坂 雅志 (ヒサカ マサシ)  
1956年、新潟県生まれ。早稲田大学卒業後、出版社勤務を経て1988年『花月秘拳行』で作家デビュー。直江兼続の生涯を描いた『天地人』が2009年のNHK大河ドラマの原作となり、同作で第13回中山義秀文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)