よくわかる浄土宗 重要経典付き
角川ソフィア文庫 H113−6
出版社名 | KADOKAWA |
---|---|
出版年月 | 2018年4月 |
ISBNコード |
978-4-04-400364-7
(4-04-400364-5) |
税込価格 | 924円 |
頁数・縦 | 291P 15cm |
商品内容
要旨 |
「末法の世」を迎える平安末期に興隆し、既存宗派の激しい弾圧を乗り越えて、後に続く鎌倉新仏教に多大な影響を与えた浄土宗とは何か。中国伝来の浄土教の基礎知識から掘り起こし、開祖法然の教えや生涯、法然以降の分派、知恩院や増上寺ほか主要寺院の由来等を丁寧に解説。「一枚起請文」「仏説阿弥陀経」をはじめ、日ごろ勤行される十九の経典も振り仮名付きの原文と丁寧な現代語訳で一冊に収録する、書き下ろしの仏教入門。 |
---|---|
目次 |
第1章 浄土教の基礎知識(釈迦の誕生 |
おすすめコメント
教えから歴史・経典・寺院まで。知っておきたい基礎知識を完全網羅! 浄土宗でよくとなえられる浄土三部経や一枚起請文ほか有名経典の原文+現代語訳を掲載。浄土教の教義、宗祖法然の生涯や各宗派、主要寺院も基礎から解説する基本の「き」からよくわかる書き下ろし文庫。