商品内容
要旨 |
日本人の気づかぬところで仏教のことばが生きはたらいている。「愚痴」は横綱級の煩悩。「律儀」は習慣的な善行。「以心伝心」の心とは、本来、人間のあるがままの姿のこと―。日常語であっても、仏典や教義にその語源を求めるとき、無限にひろがる仏教語の大海へとたどりつく。大乗仏教、真言密教、そして禅まで、第一線の仏教学者が名著『佛教語大辞典』のエッセンスへと誘う。身近なことばの奥深さに触れる仏教入門、好評続篇。 |
---|---|
目次 |
1 仏教の出発点 |
おすすめコメント
愚痴、律儀、蒲団、ありがとう──意外な言葉に仏の教えが? 意外なところで生きている、仏教のことば。そして語源という視点から生活や思考、感情に分け入るとき、背後に広がる広大な仏教的世界観が浮かび上がる。第一線の仏教学者らが著した、読んで楽しい仏教案内。