明治日本写生帖
角川ソフィア文庫 I303−1
出版社名 | KADOKAWA |
---|---|
出版年月 | 2019年5月 |
ISBNコード |
978-4-04-400429-3
(4-04-400429-3) |
税込価格 | 1,100円 |
頁数・縦 | 371P 15cm |
商品内容
要旨 |
開国直後の日本を2度訪れたレガメ。紙とペン、そして旺盛な好奇心を携えたフランスの画家は、憧れの異郷で目にするすべてを描きとめた。誕生したばかりの帝国議会の様子は?富裕層と庶民の学校はどう違う?市川團十郎の歌舞伎の舞台裏とは?天皇、軍人、僧侶から、名もなき人や子どもまで、明治の人と風景を克明に描く図版245点。ジャポニスムに火を付けた画家の知られざる全貌。日仏交流史における意義に迫る解説を収録。 |
---|---|
目次 |
国土と国民 |
おすすめコメント
245の図版で見る明治──議会、軍隊、寺社、学校から、相撲、歌舞伎まで開国直後の日本を訪れたフランス人画家レガメは、紙とペンを携え、憧れの異郷で目にするすべてを描きとめた。明治日本の文物を克明に描く図版245点、その画業を日仏交流史に位置付ける解説を収録。