• 本

遠野物語remix 付・遠野物語

角川ソフィア文庫 J102−71

出版社名 KADOKAWA
出版年月 2014年6月
ISBNコード 978-4-04-408322-9
4-04-408322-3
税込価格 836円
頁数・縦 349P 15cm

商品内容

要旨

日本民族学の黎明を告げた名著『遠野物語』を京極夏彦がリミックス!「これを語りて、平地人を戦慄せしめよ」―座敷童衆、赤い顔の河童、雪女など、柳田國男が集め著した不可思議な説話や怪異譚を、深く読みとき新たに結ぶ。原典『遠野物語』を併載する決定版。

出版社・メーカーコメント

雪女、座敷童衆、オシラサマ――遠野の郷に伝わる説話を収めた『遠野物語』。柳田國男の名著を京極夏彦が深く読み解き、新たに結ぶ。角川ソフィア文庫には原著も併載。読み比べなど、楽しみが広がる決定版!

著者紹介

京極 夏彦 (キョウゴク ナツヒコ)  
小説家、意匠家。1963年北海道生まれ。94年、妖怪小説『姑獲鳥の夏』で小説家デビュー。『魍魎の匣』で第49回日本推理作家協会賞、『嗤う伊右衛門』で第25回泉鏡花文学賞、『覘き小平次』で第16回山本周五郎賞、『後巷説百物語』で第130回直木賞を受賞
柳田 國男 (ヤナギタ クニオ)  
民俗学者。1875年兵庫県生まれ。1900年、東京帝国大学法科大学卒。農商務省に入り、法制局参事官、貴族院書記官長などを歴任。35年、民間伝承の会(のちの日本民俗学会)を創始し、雑誌「民間伝承」を刊行、日本民俗学の独自の立場を確立。51年、文化勲章受章。62年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)