• 本

若者よ、マルクスを読もう 20歳代の模索と情熱

角川ソフィア文庫 SP G−251−1

出版社名 角川学芸出版
出版年月 2013年9月
ISBNコード 978-4-04-408612-1
4-04-408612-5
税込価格 792円
頁数・縦 237P 15cm

商品内容

要旨

読めば頭がよくなった気になる、世界の見えかたがガラッと変わる!マルクスを「万難を排してでも読むに値する思想家」と絶賛する哲学者と、正統派のマルクス経済学者が、青年期の代表作を徹底読解。『共産党宣言』『ユダヤ人問題によせて』『ヘーゲル法哲学批判序説』『経済学・哲学草稿』『ドイツ・イデオロギー』を取り上げ、その読みかたと現代にも通じる魅力を分かりやすく紹介する。知的な刺激に満ちた、極上のマルクス入門!

目次

『共産党宣言』
『ユダヤ人問題によせて』『ヘーゲル法哲学批判序説』
『経済学・哲学草稿』
『ドイツ・イデオロギー』
本書で対象となっているマルクスの著作について

著者紹介

内田 樹 (ウチダ タツル)  
1950年生まれ。東京大学文学部仏文科卒業、東京都立大学大学院博士課程中退。神戸女学院大学名誉教授。凱風館館長。専門は、フランス現代思想、映画論、武道論。『日本辺境論』で2010年新書大賞受賞
石川 康宏 (イシカワ ヤスヒロ)  
1957年生まれ。立命館大学2部経済学部、京都大学大学院経済学研究科卒業。神戸女学院大学文学部教授。担当科目は、現代社会と経済学、経済学、比較経済論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)