• 本

正法眼蔵入門

角川ソフィア文庫 H114−1

出版社名 KADOKAWA
出版年月 2014年12月
ISBNコード 978-4-04-408911-5
4-04-408911-6
税込価格 880円
頁数・縦 231P 15cm

商品内容

要旨

『正法眼蔵』巻頭の「現成公案」巻を皮切りに全87巻の核心を明快に解説。「仏性」巻に道元思想の到達点をさぐる。道元の文章に即しながら、無常や因果など仏教の伝統的テーマを、存在・認識・言語という哲学的視点から鮮やかに読み解く。

目次

序章 道元思想の基底―『正法眼蔵』巻頭、「現成公案」巻をよむ
第1章 真理と言葉
第2章 言葉と空
第3章 自己と世界
第4章 「さとり」と修行
第5章 時・自己・存在
補論 道元の「仏性」思想

著者紹介

頼住 光子 (ヨリズミ ミツコ)  
1961年、神奈川県生まれ。お茶の水女子大学文教育学部哲学科卒。東京大学大学院人文科学研究科倫理学専攻博士課程修了。山口大学人文学部講師・助教授、お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科准教授・教授を経て、東京大学大学院人文社会系研究科倫理学専門分野教授。専攻は日本倫理思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)