• 本

世界一おもしろい日本史の授業

改訂版

出版社名 KADOKAWA
出版年月 2022年3月
ISBNコード 978-4-04-604822-6
4-04-604822-0
税込価格 880円
頁数・縦 367P 15cm
シリーズ名 世界一おもしろい日本史の授業

商品内容

要旨

“日本一生徒数の多い社会講師”が綴る「日本史の基礎を、楽しく・わかりやすく」学べる1冊!通史の学び直しに最適!ジェットコースターに乗る楽しさ&勢いで、歴史のつながりが頭に入る!

目次

1 日本史の基本ルール
2 原始―文字のない時代
3 古代―倭の大王から日本の天皇へ
4 中世―公家から武家の時代へ
5 近世―天下統一の時代
6 近代―脱亜入欧の時代
7 現代―経済成長の時代

出版社・メーカーコメント

ジェットコースターに乗っているように、あっという間に通史がつながる!日本史をわかりやすく、おもしろく教える「指導のプロ」が、「最後まで読み通してもらうこと」を目的とした入門書を10年ぶりに改訂。日本の歴史のつながりが、おもしろいほどつながる! わかる!

著者紹介

伊藤 賀一 (イトウ ガイチ)  
1972年京都生まれ。法政大学文学部史学科卒業後、東進ハイスクール、秀英予備校などを経て、リクルート運営のオンライン予備校「スタディサプリ」で高校日本史、歴史総合、公共、倫理、政治・経済、現代社会、中学地理、歴史、公民の9科目を担当する“日本一生徒数の多い社会講師”。30歳から3年半、一旦教壇を降り、全国で各産業の住み込み労働を行い四国遍路も結願。43歳で一般受験、早稲田大学教育学部生涯教育学専修に再入学するなど、実体験と学びを続けている。また、辰己法律研究所講師、シアタープロレス花鳥風月リングアナウンサー、調布FM『伊藤賀一のPM11』パーソナリティを務めるなど複業家としても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)