• 本

「物理学」×「クラブの構造」で解き明かすゴルフスイングの新事実

出版社名 KADOKAWA
出版年月 2021年2月
ISBNコード 978-4-04-605140-0
4-04-605140-X
税込価格 1,650円
頁数・縦 127P 21cm

商品内容

要旨

インパクトまでに、フェースを返さない、テコを使わない、グリップを引っ張り続ける。それが圧倒的な飛距離を生み出す!

目次

1 ゴルフクラブの真実―クラブ(ゴルフクラブには面がある!
ゴルフクラブの面は「上」を向いている ほか)
2 インパクトの物理学―インパクト(振り方を考えるためにインパクトの事実を学ぼう
ボールが打ち出されるのはフェースの方向である ほか)
3 ゴルフクラブの動かし方―クラブ操作(テコの力を使って動かすとクラブの機能が敵になる
上体の浮き上がりもテコの動きが原因 ほか)
4 スイングでの体の使い方―身体操作(腕とクラブに角度をつけてフェースを開閉する
フェースを閉じたままシャフトを寝かす ほか)
5 PGAプロのスイングから学ぶ(ダスティン・ジョンソン
キャメロン・チャンプ ほか)

出版社・メーカーコメント

クラブの重心を味方につける!これが令和のスイングだ。科学でゴルフスイングを徹底分析。クラブの進化で『スイングの常識』が超進化している。令和式はインパクトまでにフェイスを返さない、テコを使わない、ヘッドを走らせない、それが圧倒的な飛距離を生み出す!

著者紹介

小澤 康祐 (オザワ コウスケ)  
1987年10月9日、長野県生まれ。上智大学理工学部にて物理学を専攻。株式会社オフザウォール代表取締役。スポーツトレーナー。ティーチングプロの講習、ツアープロへの動作アドバイス、高校・大学野球部のトレーナーなども務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)