• 本

にゃんこ大戦争でまなぶ!お金のヒミツ

出版社名 KADOKAWA
出版年月 2023年2月
ISBNコード 978-4-04-606066-2
4-04-606066-2
税込価格 1,540円
頁数・縦 157P 21cm

商品内容

要旨

子どもも大人も知っておきたいお金のしくみとルールを、にゃんこたちと楽しく攻略!会話とクイズで、お金のしくみが楽しく身につく。にゃんこたちによるポイントをおさえた図解。親子でやってみると役立つワークも充実。ふりがなつきで小学1年生から楽しめる。

目次

第1章 お金のはじまり(いちばん古いお金って?
お金ができる前はどうしてたにゃ? ほか)
第2章 かしこいお金の使い方(お菓子が材料代よりも高い値段で売られているのはどうしてにゃ?
同じお菓子なのに、お店によって値段がちがうのはどうしてにゃ? ほか)
第3章 社会を動かすお金のしくみ(「税金」ってなんにゃ?
「消費税」ってなんにゃ? ほか)
第4章 お金の増やし方(お金が欲しいときはどうすればいいにゃ?
どんな仕事をすればたくさんお金がもらえるにゃ? ほか)

出版社・メーカーコメント

おもしろ会話&クイズで、社会を生き抜くためのお金の知識がまるわかり!人気ゲーム『にゃんこ大戦争』でお金のヒミツがまるごと学べる1冊が登場!キモかわいいにゃんこたちの会話で、お金って?円安って?税金って…?など、小学生のうちから学んでおきたいお金の知識がまるわかり!

著者紹介

大河内 薫 (オオコウチ カオル)  
株式会社 ArtBiz代表取締役。税理士。芸術学部卒という税理士として異色の経歴を持ち、芸能・芸術・クリエイターに特化した税理士事務所を経営。また、税理士として日本最大級のYouTubeチャンネルを運営し、登録者は33万人超(2023年1月現在)。音声メディアや各種SNSでお金の知識を発信。現在はオンラインコミュニティ「マネリテDAO」を活動の中心に据えて、お金の教育を義務教育に導入すべく活動中。小学校から大学まで、生徒・学生へ直接お金の授業を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)