• 本

血糖値を下げる食事法について、実際に試してみた 糖尿病専門ドクターが検証!

出版社名 KADOKAWA
出版年月 2025年3月
ISBNコード 978-4-04-607376-1
4-04-607376-4
税込価格 1,650円
頁数・縦 215P 19cm

商品内容

要旨

食べてわかった糖質の意外な落とし穴を大公開!

目次

1章 血糖値と病気の関係性(糖尿病の基本中の基本、そもそも血糖値とは?
高血糖はどうやって起こるか ほか)
2章 血糖値を下げる食事法とは(食事で心がけておきたい4つのポイント
コンビニおにぎりは1個食べて50mg/dL、2個食べると約2倍上昇 ほか)
3章 どっちの食べ物が血糖値を上げないの?(うどんVS.そば うどんよりそばのほうがヘルシーは大誤解
十割そばVS.二八そば そば粉が多くなれば、血糖値は上がりにくくなるって本当? ほか)
4章 巷でヘルシーといわれている食品って、本当に血糖値に効果があるの?(玄米 白米よりも本当にヘルシーなの?
全粒粉パン 「健康的」と思われている全粒粉は血糖値も上がりにくいのか? ほか)

出版社・メーカーコメント

「ご飯のあとに眠らくなる」「なんとなく常にだるい」「集中力が続かない」こんな傾向がある人は、病気の一歩手前かもしれません。・超健康的なはずのオートミールがかなり血糖値上げしてしまう!?・真夏のフルーツ”スイカ”は血糖値爆上げ!?・牛乳を飲むと、実は血糖値が上がりにくいと判明・ショートケーキ(洋菓子)より、どらやき(和菓子)のほうが血糖値を上げてしまうって知ってた?・ビールは意外に血糖値上がらない!?糖尿病の専門医が検証!糖尿病・高血圧・疲労体質・肥満・脂質異常症これらが気になる方は必見!食の選択肢が増える現代社会に体験してわかった糖質の意外な落とし穴【目次】1章 血糖値と病気の関係性2章 血糖値を下げる食事法とは3章 どっちの食べ物が血糖値を上げないの?4章 巷でヘルシーといわれている食品って、本当に血糖値に効果があるの?

著者紹介

山村 聡 (ヤマムラ ソウ)  
糖尿病内科医。九州大学医学部卒業後、研修医を経て昭和大学糖尿病内科に入局。糖尿病をはじめとする生活習慣病、内分泌疾患の診療に従事する。その後、フリーランスの内科医となり、2018年にYouTubeで「やさしい内科医のY’s TV」を開設。2024年には、やさしい内科クリニックを開業する。動画では主に血糖値について取り上げており、食べ物の体当たりな検証動画が話題となり、現在は8万人のチャンネル登録者を獲得する(2025年2月現在)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)