妖怪学の基礎知識
角川選書 487
| 出版社名 | 角川学芸出版 |
|---|---|
| 出版年月 | 2011年4月 |
| ISBNコード |
978-4-04-703487-7
(4-04-703487-8) |
| 税込価格 | 1,980円 |
| 頁数・縦 | 284P 19cm |
商品内容
| 要旨 |
鬼、鵺、土蜘蛛、豆腐小僧、天井嘗、垢舐…。日本人の想像力によって生みだされ、絵巻や物語に描かれてきた妖怪たち。いまも都市伝説などで再生されつづける「妖怪」とは何か?説話やお伽草子に描かれる妖怪や怪異、うわさ話のなかの妖怪、妖怪画の歴史、妖怪と娯楽の関係、妖怪の博物誌など、最新の研究成果を盛り込んで日本の妖怪文化に迫る。 |
|---|---|
| 目次 |
1 妖怪とは何か |
| 出版社 商品紹介 |
ぬらりひょん、うぶめ、犬神……。漫画や小説で大人気の妖怪たちを、第一線の専門家が解説。この一冊で妖怪博士になれる。 |


