装いの王朝文化
角川選書 573
出版社名 | KADOKAWA |
---|---|
出版年月 | 2016年7月 |
ISBNコード |
978-4-04-703575-1
(4-04-703575-0) |
税込価格 | 1,760円 |
頁数・縦 | 187P 19cm |
商品内容
要旨 |
王朝の人々は、TPOにあわせて変幻自在に衣服を使い分けていた。またそれは、『源氏物語』や『蜻蛉日記』などの作品のなかで、着用している様子が描かれるだけではなく、他人に贈ったり、わが子のために裁縫したりと、様々な場面を演出する記号として描かれてきた。そんな装束の記号性を頼りに古典作品を読み解き、新たな解釈を提示。古典の読み解きの楽しさを味わう。 |
---|---|
目次 |
第1章 社会の呪縛と衣が語るもの |
おすすめコメント
衣服は、いつの時代も、着用している人物の位や性格など、様々な情報を示してきた。『源氏物語』『枕草子』などの作品の記述を手がかりに装束の記号性を読み解き、作品の新たな解釈と古典を読む楽しみを味わう! 目次 第一章 社会の呪縛と衣が語るもの 第二章 狩衣と恋が語るもの 第三章 直衣と普段着が語るもの 第四章 人物の衣が語るもの 第五章 時のなかの衣が語るもの 第六章 着替えの衣が語るもの 第七章 親子の衣が語るもの