決断力
角川oneテーマ21 C−95
出版社名 | 角川書店 |
---|---|
出版年月 | 2005年7月 |
ISBNコード |
978-4-04-710008-4
(4-04-710008-0) |
税込価格 | 990円 |
頁数・縦 | 201P 18cm |
書店レビュー
総合おすすめ度:
全3件
-
-
天才棋士に学ぶ決断力で、勝つ頭脳に!
-
おすすめ度
- 都城金海堂 (宮崎県都城市)
天才と呼ばれている羽生氏も、あたためてきた新しい戦法を、ついに対戦で試し て失敗をしたというエピソートには、親しみを感じました。 この本を読んでみて、やはり決断力も集中力も、好きなことをやり続けていく中 で、培ってこられたのだということを感じました。 こんなに将棋が好きな羽生氏も、行き詰ったときは頭をからっぽにして、休息を とるとか。 こんなちょっとした習慣も、仕事のコツとして応用できそうな気がします。 将棋好きの人には必見の1冊です。
(2006年4月27日)
-
おすすめ度
-
-
おすすめ度
- 平山書店 (秋田県大仙市)
「決断力」という一つのテーマを挙げながらも、実際は将棋棋士羽生善治さんの箴言集に近い内容となっている。やはりその道で一家をなした方だけに、一つ一つの言葉には説得力がある。なかでも、才能は持続する情熱であるというくだりには感心の一手。自分の人生を振り返ってみると、このことは簡単なようでいて、実は誰にも出来ることではないとわかる。将棋界を背負って立つ著者の言葉は、将棋を知らない一般の読者にとっても、心に響くものがあるだろう。(のり)
(2005年11月6日)
-
おすすめ度
-
羽生の強さの秘密とは!?
-
おすすめ度
- 長崎書店 (熊本県熊本市中央区)
天才将棋棋士、羽生善治が語る、「決断力」の極意とは?「決断とリスクはワンセットである」「欠点は裏返すと長所でもある」「直感の七割は正しい」など、興味深い話がたくさん載っています。自己啓発本としても最適です。ぜひ読んでみてください。
(2005年10月11日)
-
おすすめ度
他の書店レビューを見る
-
商品内容
要旨 |
天才棋士が初めて大公開!「決断力」「集中力」の極意!「勝つ頭脳」は、こうして決断する。 |
---|---|
目次 |
第1章 勝機は誰にもある(勝負の土壇場では、精神力が勝敗を分ける |
おすすめコメント
現役最強の棋士が明かす決断と集中の極意。「直感の七割は正しい」「危険でも、単純で簡単な方を選ぶ」「ミスの面白い法則」など、「勝つ頭脳」の勝負術を余すところなく披露!