本当に残酷な中国史 大著「資治通鑑」を読み解く
角川SSC新書 232
出版社名 | KADOKAWA |
---|---|
出版年月 | 2014年9月 |
ISBNコード |
978-4-04-731643-0
(4-04-731643-1) |
税込価格 | 902円 |
頁数・縦 | 245P 18cm |
商品内容
要旨 |
紀元前500年から1500年間の中国の歴史を描いた『資治通鑑』は、1万ページ、全294巻にも及ぶ空前絶後の大作である。長い歴史の中、幾度も繰り返される激しい権力闘争と粛清、そして桁はずれの蓄財など、社会の負の側面は、現代中国にそのまま共通する。また、虐殺や食人など戦慄すべき悪行の数々…。その一方、命を捨てて義を貫く「スーパー善人」も数多く登場する。この大著には、中国人の倫理観や歴史観に影響を与えてきた事実が詰まっているのだ。私たち日本人の多くが持つ疑問、「孔子孟子の時代の道徳が、なぜ現代中国からは感じられないのか?」についても、その答えが見えてくる。歴史から現代を学ぶ画期的な一冊。 |
---|---|
目次 |
序章 資治通鑑とはどういう本か?(幻の書『資治通鑑』 |