• 本

中学数学ですべて解決!数学の底力 勉強嫌いでも知ってトクするくらしの数学

出版社名 KADOKAWA
出版年月 2025年3月
ISBNコード 978-4-04-738186-5
4-04-738186-1
税込価格 1,760円
頁数・縦 191P 21cm

商品内容

要旨

数学の勉強が嫌いだったそこのあなたも!読んで「面白い」こと間違いなし!!

目次

1 日常生活でトクする数学の底力(節 おまけと現金値引き、どっちがおトク?
節 いろいろな割引を検証する ほか)
2 人として成長できちゃう数学の底力(距 真夏の夜空を彩る花火!
デ ヒヤリ!車は急に止まれない! ほか)
3 人生で損しないための数学の底力(デ 人生なが〜く元気に
面 東京ドームの広さってザックリどれくらい? ほか)
4 知ってると何かトクしそうな数学の底力(時 合計値は?素早く計算!
デ データや情報のトリックにだまされない! ほか)

出版社・メーカーコメント

本書の著者西口正氏(グッチ先生)は、中学数学の塾で30年の指導経験をもつ先生です。しかし、この本は、「数学の勉強の本」ではありません。生活をおくる中でふと感じた疑問や悩みなどのうち、数学をからめて説明できるもの、理解を深められるもの、世界が広がるものについて、やさしい文章で紹介しています。さまざまなカテゴリをとりあげているので、雑学本といったほうがしっくりくると思います。「どちらがトク(安い)でしょう?」といった身近なものから、税金や貯蓄法、時短できる計算法などのトクになる話題、金銭詐欺やリボ払いなどで思わぬソンをしないようにする話題はもちろん、これも数学?という話題まで。中学の数学が苦手だった、勉強全般嫌いだった、という人でも、「へぇ、そういうことだったんだ」と思えることうけ合いです。アンナさん一家の会話から入り、図やイラスト満載でグッチ先生が解説してくれます。少々の「昭和おやじギャグ」をご勘弁いただければ、家族で、幅広い年代で楽しく読んでいただける一冊となっています。もしかしたら、「私って数学好きかも?」と思えるかもしれません。

著者紹介

西口 正 (ニシグチ タダシ)  
1947(昭和22)年8月、兵庫県芦屋市生まれ、慶應義塾大学経済学部卒。大手損保に勤務するも、教育に対する情熱を抑えきれず、独立して塾を開業。確固たる指導理念に基づいた人間教育、独自の計画学習法には定評がある。基礎基本をガッチリ固めて数学の底力をつけ、うっかりミスを激減させる指導法により、満点や高得点の生徒が続出、日本数学検定協会グランプリ金賞も受賞。教員志望者向け雑誌月刊「教員養成セミナー」に長期連載、「教セミちゃんねる」にて動画配信中。教育カウンセラー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)