• 本

入学後の学力がぐんと伸びる0〜6歳の見守り子育て

出版社名 KADOKAWA
出版年月 2023年9月
ISBNコード 978-4-04-897627-5
4-04-897627-3
税込価格 1,595円
頁数・縦 222P 19cm

商品内容

要旨

教育専門家200人の講演会&小学校受験指導の実績から得たメソッド100。

目次

1章 伸びようとする芽を摘んでいませんか?「自己肯定力」をはぐくむ(いたずらの繰り返しにイライラ―困った行動で必要な能力が育つ
泣かせているのはわるいこと?(1)―むしろ思いっきり泣ける環境を作ってあげる ほか)
2章 親の影響を軽く見すぎていませんか?「コミュニケーション力」をはぐくむ(人見知りするのが心配です―「あなたのままで素敵」と子どもに伝えて
誰とでも仲良くしてほしい―子ども同士はもちろん大人にもいっぱい会わせて ほか)
3章 お受験準備が参考になります「あと伸びする学力」をはぐくむ(文字を書く練習はしておいたほうがいい?―まる、さんかく、しかくから始めてみましょう
時間の感覚を身につけさせるには?―アナログ時計とタイマーを活用しましょう ほか)
4章 一生幸せに過ごすために「世界で生き抜く力」をはぐくむ(英語はいつから始められる?―赤ちゃんでも英語の童謡なら親しめる
勝ち気なほうが将来、生き残れる?―負けたくない気持ちがマイナスに働くことも ほか)

出版社・メーカーコメント

自己肯定感、コミュニケーション力、グローバル力を伸ばす100メソッド「花まる子育てカレッジ」ディレクターの著者が、自己肯定感、コミュニケーション力、グローバル力を“見守って伸ばす”100のメソッドを具体的に伝えます

著者紹介

井坂 敦子 (イサカ アツコ)  
「花まる子育てカレッジ」ディレクター。慶應義塾大学文学部卒業。雑誌「オレンジページ」編集部を経て、公式サイト初代編集長。出版社勤務のかたわら、長女を難関私立小学校に合格させる。その後、受験対応型保育園で初代園長を務め、生活の中で学ぶカリキュラムを立案する。認可保育園保育統括や企業主導型保育園の立ち上げにも従事。小学校受験の個人指導でも、慶應義塾横浜初等部、早稲田実業学校初等部、立教女学院小学校、桐朋小学校などの合格実績を上げ、現職に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)