• 本

めくって学べるからだのしくみ図鑑

出版社名 学研プラス
出版年月 2022年3月
ISBNコード 978-4-05-205256-9
4-05-205256-0
税込価格 2,420円
頁数・縦 34P 29cm

商品内容

要旨

いちばん身近なギモンは、からだのなぜ?どうして?からだのしくみを学ぶ→「理系脳」が育つ!しかけをめくって、からだの中を見てみよう!小学校低学年から。

目次

食べものがうんちになるまでを見てみよう
消化器のひみつ
骨と筋肉を見てみよう
骨と筋肉のひみつ
歯を見てみよう
歯と虫歯のひみつ
目・耳・鼻・口を見てみよう
目・耳・鼻・口のひみつ
血管と心臓を見てみよう
血管と血のひみつ
おしっこができるまでを見てみよう
腎臓とぼうこうのひみつ
脳のはたらきを見てみよう
脳と神経のひみつ
かぜをひいてなおるまでを見てみよう
ウイルスと細菌のひみつ
からだのなぜ?どうして?

出版社・メーカーコメント

しかけをめくると、体のしくみが学べる絵本図鑑。「うんちはなぜ出るの?」「どうして病気になるの?」など体の疑問が、楽しい絵がわりでわかる。図鑑ページには、レントゲン写真やウィルスの写真、病気の予防法など、情報がいっぱい。

著者紹介

阿部 和厚 (アベ カズヒロ)  
北海道大学名誉教授、北海道医療大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)