• 本

名言の正体 大人のやり直し偉人伝

学研新書 060

出版社名 Gakken
出版年月 2009年8月
ISBNコード 978-4-05-404229-2
4-05-404229-5
税込価格 814円
頁数・縦 260P 18cm

商品内容

要旨

エジソンは、「努力」なんてものをまったくすすめていなかった!ナポレオン、ナイチンゲール、野口英世などなど、歴史を彩る偉人たちと、彼らが残した珠玉の名言。でも、それらの名言を探ってみると、まったく違う顔をした偉人たちの姿が見えてくる。あまりにも意外な「名言の正体」とは。

目次

第1章 誤解された名言(天才とは、99%の努力と1%のひらめきである(エジソン)
芸術は長く人生は短し(ヒポクラテス) ほか)
第2章 カットされた名言(天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず(福沢諭吉)
歳月、人を待たず(陶淵明) ほか)
第3章 誇張・捏造された名言(翼よ、あれがパリの灯だ!(リンドバーグ)
悪法もまた法である(ソクラテス) ほか)
第4章 「お前が言うな!」と言いたい名言、「そこまでやらなくても」と言いたい名言(自然に帰れ(ルソー)
40歳を過ぎたら、人間は自分の顔に責任を持たねばならぬ(リンカーン) ほか)

おすすめコメント

発明王エジソンは、実は「努力」を完全に否定していた。「少年よ、大志を抱け」のクラーク博士は、金儲けに失敗し、身を滅ぼした。誰もが知っている「名言」の、あまり知られていない本当の意味をつまびらかにした一冊。偉人たちを見る目が変わる!

著者紹介

山口 智司 (ヤマグチ サトシ)  
著述家。同志社大学卒業後、出版社勤務を経て執筆活動に入る。「偉人研究.com」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)