• 本

簡素な生活 一つの幸福論

講談社学術文庫 1486

出版社名 講談社
出版年月 2001年5月
ISBNコード 978-4-06-159486-9
4-06-159486-9
税込価格 1,155円
頁数・縦 258P 15cm

商品内容

要旨

現代文明は人類に物的な豊かさをもたらした。だが反面、私たちは果てしなく欲望をふくらませ、人間として大切な多くのものを失ってきたのではないだろうか―。ヴァグネルは精神や思想、言葉、家庭、教育など日常的なテーマをとり上げて簡素の本質を論じ、人間の永遠の幸福の基礎は心の簡素、生活の簡素にあると説く。百年前の書でありながら、今もなお新しい。

目次

複雑な生活
簡素の精神
簡素な思想
簡素な言葉
簡素な義務
簡素な欲求
簡素な楽しみ
営利精神と簡素と
売名と世に知られぬ宝と
世俗趣味と家庭生活と
簡素な美
交際関係における傲慢と簡素と
簡素のための教育
むすび

出版社・メーカーコメント

100年前に書かれた今に通ずる人生の指針本当に人間らしい生き方とはなにか。目の前の贅沢な物に惑わされず、「低く暮し、高く思う」ための簡素な精神を主張する。世界的ミリオンセラーを再び世に問う。

著者紹介

ヴァグネル,シャルル (ヴァグネル,シャルル)   Wagner,Charles
1852〜1918。フランスの宗教家・教育者。はじめプロテスタントの牧師となるが、のち教会を離れ「魂のふるさと」という寺院を創立、社会事業、初等教育の発展に貢献
大塚 幸男 (オオツカ ユキオ)  
1909年佐賀県生まれ。九州帝国大学卒業。福岡大学名誉教授。専攻はフランス文学・比較文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)