• 本

知的プロフェッショナルへの戦略 知識社会で成功するビジネスマン11の心得

出版社名 講談社
出版年月 2002年3月
ISBNコード 978-4-06-211153-9
4-06-211153-5
税込価格 1,650円
頁数・縦 225P 20cm

商品内容

目次

「ナレッジ・ワーカー」ではなく「知的プロフェッショナル」をめざせ
「知識の流通革命」が始まり「中抜き現象」が起こる
「知識資本主義」の時代は「勝者一人勝ち」の時代となる
「知識社会」では「収穫逓増」のキャリア戦略を取れ
「キャリア戦略」には「波乗り」の戦略思考が求められる
「自己投資の戦略」における「三つのポイント」を誤るな
「師匠」を見いだし「ディープ・ナレッジ」を学べ
「傾聴力」と「反省力」という「メタ・ナレッジ」を身につけよ
「智恵の等価交換」と「共感」のネットワークを築け
「個人カンパニー」の時代には「個人ブランド」を生み出せ
「パーソナリティ」こそが「最高の戦略」となる

おすすめコメント

「自己投資」の戦略を見誤るな!勝者一人勝ちの時代には、「収穫逓増」のキャリア戦略を取れ。知識社会で成功するビジネスマン 11の心得。

著者紹介

田坂 広志 (タサカ ヒロシ)  
1951年生まれ。1974年東京大学工学部卒業。1981年東京大学大学院工学系研究科修了。工学博士。同年民間企業入社。1987年米国シンクタンク・バテル記念研究所客員研究員。1990年日本総合研究所の設立に参画。民間主導による新産業創造をめざす「産業インキュベーション」のビジョンと戦略を掲げ、10年間に民間企業702社とともに20のコンソーシアムを設立、運営。同社技術研究部長、事業企画部長、取締役・創発戦略センター所長を歴任。現在、日本総合研究所フェロー。2000年4月多摩大学教授に就任。現在、多摩大学・大学院教授。同年6月シンクタンク・ソフィアバンクを設立。同代表に就任。現在、上記の活動に加え、情報、流通、金融、バイオなど各分野の企業の社外取締役や顧問を務めるとともに、ラジオのトーク番組「カフェ・ソフィア」のパーソナリティも務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)