戦争と天災のあいだ 記録の改竄、記憶の捏造に抗して
《道新フォーラム》現代への視点~歴史から学び、伝えるもの
出版社名 | 講談社 |
---|---|
出版年月 | 2012年11月 |
ISBNコード |
978-4-06-218083-2
(4-06-218083-9) |
税込価格 | 1,430円 |
頁数・縦 | 173P 19cm |
商品内容
要旨 |
大震災はこの国の社会システムの欠陥を白日の下にさらけだした。それは60年以上前に克服したはずのものだったのに。反省と新たな決意!「“道新フォーラム”現代への視点―歴史から学び、伝えるもの」の活字化第1弾。 |
---|---|
目次 |
歴史の因と果を考える(きょうのメインテーマは… |
出版社 商品紹介 |
大震災はこの国の社会システムの欠陥を白日の下にさらけだした。それは67年前に克服したはずのものだったのに。反省と新たな決意。 |
おすすめコメント
北海道新聞では保阪正康さんの監修のもと、「道新フォーラム~現代への視点~歴史から学び、伝えるもの」という企画を2009年から毎年、発信しつづけています。これまでに半藤一利、立花隆、澤地久枝、姜尚中の各氏が講演し、聴衆と活発な討論を続けてきました(なお、ことしは香山リカさんが登場します)。本書はその活字化の第1弾として2011年のフォーラム「20代と考える戦争と大震災」 をお届けするものです。