• 本

新しい口紅は寝る前に試す シンプルビューティライフ35のヒント

出版社名 講談社
出版年月 2016年11月
ISBNコード 978-4-06-220336-4
4-06-220336-7
税込価格 1,430円
頁数・縦 143P 19cm

商品内容

要旨

大人になったら更新しなければいけない美・衣・食・住のスタイルの作り方。美容も暮らしも無駄なく軽やかに生きる。

目次

第1章 大人が「今」の美しさに更新する方法(「老けて見える」一番の要因は何?
大人がマット肌にしてはいけない理由 ほか)
第2章 「性格に合う服」が「センスのよさ」を作る(「定番アイテム」は自分の性格で決まる
流行を取り入れる比率 ほか)
第3章 体が硬くなると心も固くなる(贅肉は体のコリと歪みから
体のコリは三つの“丸”でほぐす ほか)
第4章 「本当に必要なもの」とだけ暮らす(キッチンに水切りカゴは本当に必要?
「今する」と、後がラク ほか)
第5章 「自分に飽きない」が最重要テーマ(自分に飽きない方法
時間の使い方で人生が変わる ほか)

おすすめコメント

大人になるほど「美しさの作り方」は変わる! メイクアップのHOW TOだけでなく、instagramなどで発信する自身のライフスタイルや、その年齢を感じさせない美しさも、大人の女性たちの憧れの的となっている著者。常に美容業界のトップを走り、ビューティもファッションも、流行もの、ハイブランドのものなど、ありとあらゆるものを試してきた著者は、「42歳を境にして、人生の第2ステージに入り、モノ選びも変わってきた」といいます。メイクもファッションもボディメンテナンスも、若いときと同じままでは、老けて見える一方になってしまいます。だからこそ、大人になるほどに、美・衣・食・住のライフスタイル全般にわたってメソッドを更新していく必要があります。そこで、著者の美意識を通した取捨選択を重ねたうえで辿り着いた、大人の女性が軽やかに自由に美しく生きていくための方法論、モノ選びを紹介。「最近、なんだか顔の印象がぼやけてきた」「おしゃれでいたいのに、いったい何を着たらいいのか分からない」「余計な贅肉がついて、体のラインが昔と変わってきた」「自分の部屋に不要なモノが多すぎる気がする」「そろそろ“自分のスタイル”を見つけたい」――そんな大人のための処方箋です。はじめに〜新しい口紅は寝る前に試す 第1章 大人が「今」の美しさに更新する方法 「老けて見える」一番の要因は?/大人がマット肌にしてはいけない理由/大人に必要な2箇所のツヤ/老ける眉・老けない眉 第2章 「性格に合う服」が「センスのよさ」を作る 定番アイテムは自分の性格で決まる/流行を取り入れる比率/ボーダーTシャツは長袖を選ぶ/ピンヒールは履かない 第3章 体が硬くなると心も固くなる 贅肉は体のコリから/体のコリは3つの丸でほぐす/筋脚のつくり方/お腹をへこませるのは意外と簡単 第4章 「本当に必要なもの」とだけ暮らす キッチンに水切りカゴは本当に必要?/「今する」と後がラク/鏡は最低、3つ持つ 第5章 「自分に飽きない」が最重要テーマ 自分に飽きない方法/時間の使い方で人生は変わる 他

著者紹介

藤原 美智子 (フジワラ ミチコ)  
1958年生まれ。ヘア&メイクアップアーティスト/ライフスタイルデザイナー。ラ・ドンナ主宰。雑誌・広告のヘア&メイク、化粧品関連のアドバイザー、執筆、講演、TV出演など幅広く活躍。美容のみならず、様々な食事療法や健康法にも通じており、ホリスティックな栄養学の資格である「米国NTIコンサルタント」の資格も持つ。下田の自宅に少人数を招いて美・食・住についてレクチャーする「ビューティリトリート」も実施(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)