• 本

フェルトで作る花モチーフ92 切りっぱなしでカンタン!1輪から楽しめて、失敗なし!

出版社名 講談社
出版年月 2017年1月
ISBNコード 978-4-06-220428-6
4-06-220428-2
税込価格 1,540円
頁数・縦 95P 26cm

商品内容

目次

作品のコーディネイト
1 「花芯にもなる花」
2 「基本技法の花」
3 「花芯」+「基本技法の花」
4 「独立技法の花」
「花芯にもなる花」の仲間たち
「花芯」+「基本技法の花」の仲間たち
「独立技法の花」の仲間たち

おすすめコメント

手芸店で一般的に売っているシート状のフェルトに、本書の型紙を写して、切って、立体的な花モチーフに仕上げるレシピ本。フェルトだから生地は切りっぱなしでOK。端の処理は不要です。毛糸やレースを編んで作る花と、雰囲気は似通っていますが、型紙に合わせてフェルトを切れば、一気に面が完成するので、なんといっても簡単で完成までが短時間。本物の花さながらの立体感を出すためには、ボンドで花びら同士を接着後、小皿に入れて乾かすなど、簡単なポイントがあります。数多くの花を紹介する本書の花レシピ全てが異なっていては作るのが大変です。構造が似た花は、同一手法や型紙の違いだけで作れるようになっています。<花レシピ分類> Part1:単体でも花になる上、花芯としても使える花たち。Part2:基礎的な技法でできる、基本技法の花たち。Part3:「Part1の花芯」+「Part2の基本技法」の組み合わせでできる花たち。Part4:Part1〜3の手法には属さない独立技法の花たち。各手法の代表の花はもれなくオールプロセスカットつきで作り方を丁寧にご紹介。初めてでも失敗することがないよう、親切でわかりやすい内容になっています。もっとも簡単な花は、フェルトを切ったり、花芯を貼ったりなどの作業をしても、20分もあれば完成します。作った花は接着剤でアクセサリーパーツに貼ったり、ホットメルトでバッグや帽子に貼って使えます。使用実例も多数紹介しているので、好みに合わせてご活用いただけます。

著者紹介

PieniSieni (PIENISIENI)  
ビーズ・フェルト刺繍作家。ビーズやフェルト刺繍のアクセサリー、バッグなどを制作。池袋コミュニティーカレッジ講師。テトテ・ハンドメイド・アワード2013、2014グランプリ、AJCクリエイターズコンテスト2014金賞(文部科学大臣賞)、2015銀賞、MOCOでハンドメイドコンテスト大賞、コスチュームジュエリーアワード2015ブロンズ賞(産経新聞社賞)、マガジンランド手芸&クラフト「贈る」コンテスト第2回DMC賞、第3回最優秀賞、ステッチイデーコンテスト2013秋、2014春グランプリ、2014秋DMC賞、ホビーラホビーレ手づくりアワード2013金賞、2014銅賞、KAWAGUCHI「ポケットバッグ作品コンテスト」社長賞、「てづくりの素コンテスト」準グランプリ、フェリシモ「手づくり作品展」プランニング部門入賞、自由作品部門入賞、他受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)