• 本

世界一わかりやすい「インバスケット思考」

講談社+α文庫 G271−1

出版社名 講談社
出版年月 2015年12月
ISBNコード 978-4-06-281637-3
4-06-281637-7
税込価格 693円
頁数・縦 278P 15cm

商品内容

要旨

スーパーマルトモの店長・冴木純は、親会社である百貨店・越後屋燕三条店に勤務していたが、閉店に伴い出向中だ。当初の戸惑いを乗り越えて、ようやく店長としての自負心が芽生える一方、得意の接客を生かした百貨店の仕事に戻りたい気持ちもあり、どっちつかずの毎日を送っている。そんな折、突然の社内監査が入った。精肉部門の架空在庫計上が発覚したのだ。監査で本社に3日間拘束される間の業務を60分以内で部下たちに指示しておかなくてはならない。そしてさらに冴木の運命をも大きく変える大事件が待っていた―。アメリカ空軍で活用されたシミュレーションゲーム「インバスケット」。いかに多くの案件を短時間で適切に処理できるか、あなたの究極の判断力が試される!

目次

はじめに インバスケット思考を身につけるメリット(インバスケット思考とは
アメリカ空軍で生まれたインバスケット ほか)
1 物語編その1(インバスケットの注意事項)
2 解説編(時間内に成果を出すのが仕事
生産性 ほか)
3 物語編その2
4 インバスケットでできる自分改革(インバスケットの攻略法
インバスケットを継続的にトレーニングする方法 ほか)

おすすめコメント

食品スーパー店長の冴木に現場から要望・苦情・身の上相談が押し寄せる。制限時間60分。あなたならどう解決する? シリーズ初の文庫オリジナル! 短時間でサクサク判断できる最強ツール スーパーマルトモの店長・冴木純は、親会社の百貨店・越後屋燕三条店に勤務していたが、閉店に伴い出向中だ。当初の戸惑いを乗り越えて、ようやく店長としての自負心が芽生える一方、得意の接客を生かした百貨店の仕事に戻りたい気持ちもあり、どっちつかずの毎日を過ごしている。そんなある日、本社から緊急招集がかかった。精肉部門で架空在庫計上が発覚し、社内監査が入ったのだ。本社に3日間拘束される間の業務を60分以内で部下たちに指示しておかなくてはならない。そしてさらに冴木の運命を変える大事件が待っていた――。アメリカ空軍で活用されたシミュレーションゲーム「インバスケット」。いかに多くの案件を短時間で適切に処理できるか、あなたの究極の判断力が試される!

著者紹介

鳥原 隆志 (トリハラ タカシ)  
1972年生まれ。大阪府出身。大学卒業後、株式会社ダイエーに入社、販売部門や企画部門を経験し、10店舗を統括する食品担当責任者(スーパーバイザー)として店長の指導や問題解決業務に努める。ダイエー管理職昇進試験時にインバスケットに出会い、自己啓発としてインバスケット・トレーニングを開始。日本で唯一のインバスケット教材開発会社として、株式会社インバスケット研究所を設立し代表取締役に就任。法人向けのインバスケット教材開発と導入をサポートする、日本のインバスケット・コンサルタントの第一人者としてテレビやラジオに出演し、ビジネスマンの行動分析をするなど活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)