• 本

襲来 下

講談社文庫 は47-8

出版社名 講談社
出版年月 2020年7月
ISBNコード 978-4-06-520375-0
4-06-520375-9
税込価格 902円
頁数・縦 435P 15cm
シリーズ名 襲来

商品内容

要旨

日蓮が唱えた「他国侵逼」、即ち蒙古による九州侵攻の予言を確かめ大陸の様子を探るために、見助が対馬に遣わされた。島に辿り着いた見助は蒙古の情報を次々に入手する。その間、日蓮は弾圧や法難に遭うが、対馬と東国の間で二人の手紙のやりとりは続いた。そして十余年、ついに蒙古が動いたとの情報が…。

おすすめコメント

神風に救われたかのように伝わる「元寇」。だが、壱岐と対馬では島民が皆殺しの目に遭っていた。歴史に埋もれた真実を描く長編大作!

著者紹介

帚木 蓬生 (ハハキギ ホウセイ)  
1947年、福岡県小郡市生まれ。東京大学文学部仏文科卒業後、TBSに勤務。退職後、九州大学医学部に学び、精神科医に。’93年に『三たびの海峡』(新潮社)で第14回吉川英治文学新人賞、’95年『閉鎖病棟』(新潮社)で第8回山本周五郎賞、’97年『逃亡』(新潮社)で第10回柴田錬三郎賞、2010年『水神』(新潮社)で第29回新田次郎文学賞、’11年『ソルハ』(あかね書房)で第60回小学館児童出版文化賞、’12年『蝿の帝国』『蛍の航跡』(ともに新潮社)で第1回日本医療小説大賞、’13年『日御子』(講談社)で第2回歴史時代作家クラブ賞作品賞、’18年『守教』(新潮社)で第52回吉川英治文学賞および第24回中山義秀文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)