• 本

材料研究のための分光法

分光法シリーズ 7

出版社名 講談社
出版年月 2020年11月
ISBNコード 978-4-06-520787-1
4-06-520787-8
税込価格 5,500円
頁数・縦 271P 21cm

商品内容

目次

第1章 本書のねらい
第2章 分光分析法の選択に向けて(分析目的にもとづく分光分析法の選択
分析対象にもとづく分光分析法の選択
材料の種類にもとづく分光分析法の選択
複合化と標準化)
第3章 材料研究への分光法の適用―事例に学ぶ(金属材料
半導体材料
磁性薄膜(磁気デバイス)材料
有機化合物材料
触媒材料
セラミックス材料
電池材料)
第4章 分光法各論(電子を利用した分光分析法
X線・光を利用した分光分析法
イオン・中性粒子を利用した分光分析法)

出版社・メーカーコメント

日本分光学会監修「分光法シリーズ」の発展編第1弾! 大学や研究機関、企業の第一人者の解説で材料分析を概観できる専門書。

著者紹介

一村 信吾 (イチムラ シンゴ)  
工学博士。1981年大阪大学大学院工学研究科応用物理学専攻博士課程修了。現在、早稲田大学リサーチイノベーションセンター研究戦略部門教授
橋本 哲 (ハシモト サトシ)  
博士(工学)。1982年東北大学大学院理学研究科物理学専攻修士課程修了。現在、JFEテクノリサーチ(株)営業本部/機能材料ソリューション本部ナノ解析センター専門技監
飯島 善時 (イイジマ ヨシトキ)  
博士(工学)。1995年山梨大学大学院工学研究科物質工学専攻博士後期課程修了。現在、東京農工大学学術研究支援総合センター設備サポート室(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)