• 本

摂食障害がわかる本 思春期の拒食症、過食症に向き合う

健康ライブラリー イラスト版

出版社名 講談社
出版年月 2023年4月
ISBNコード 978-4-06-531395-4
4-06-531395-3
税込価格 1,650円
頁数・縦 99P 21cm

商品内容

要旨

子どもの摂食障害に悩む保護者、先生へ。太る恐怖、飢餓がまねく食への執着、過食の衝動…。原因、経過から治療法、家族の接し方まで徹底解説!

目次

第1章 神経性やせ症の始まり方(“ストーリー1”もっともっと、がんばらなくちゃ!
“やせたい気持ち”やせると得やすい、うれしい体験 ほか)
第2章 やせてもやせても、まだ足りない(“ストーリー2”私は元気!だから口を出さないで!
“本人の変化1”やせにつながる行動がやめられない ほか)
第3章 やせすぎからの回復をはかる(“ストーリー3”「このままの私」でいてはいけないの?
“回復の過程”「太る怖さ」を乗り越えるには支えが必要 ほか)
第4章 過食がみられる摂食障害(“ストーリー4”だれにも言えない私の秘密
“むちゃ食いのくり返し”過食がみられる摂食障害のいろいろ ほか)
第5章 家族の悩みが深いとき(“ストーリー5”迷ってばかりの「支え手」だけど
“気持ちを切り替える”原因探しより大事なのは、これからの対応 ほか)

出版社・メーカーコメント

小中高校生に急増する摂食障害。体の変化だけでなく、脳の働きをも変えていく。見えにくい始まり方から抜け出す対策までを徹底解説

著者紹介

鈴木 眞理 (スズキ マリ)  
1979年長崎大学医学部卒業。佐賀医科大学病理学教室を経て、東京女子医科大学内分泌内科勤務。1985年より2年間、米国ソーク研究所神経内分泌部門に留学。2002年より政策研究大学院大学保健管理センター教授、2020年より跡見学園女子大学心理学部臨床心理学科特任教授。総合内科専門医、内分泌代謝科専門医。摂食障害の治療と病態の研究に従事し、家族会「EATファミリーサポートの会」を主宰、厚生労働省の研究班でも活動。一般社団法人日本摂食障害協会理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)