• 本

カイエ・ソバージュ 人類最古の哲学|熊から王へ|愛と経済のロゴス|神の発明|対称性人類学 完全版

講談社選書メチエ le livre

出版社名 講談社
出版年月 2023年7月
ISBNコード 978-4-06-532389-2
4-06-532389-4
税込価格 7,700円
頁数・縦 836P 19cm
シリーズ名 カイエ・ソバージュ

商品内容

要旨

人類精神史を一気に駆け抜け、「超越的なもの」を探究する知の冒険!神話、国家、贈与、神、そして対称性をめぐる伝説の講義!『レンマ学』の土台がここに!

目次

第1部 人類最古の哲学(はじまりの哲学
人類的分布をする神話の謎
神話論理の好物
神話としてのシンデレラ
原シンデレラのほうへ
中国のシンデレラ
シンデレラに抗するシンデレラ
片方の靴の謎
神話と現実)
第2部 熊から王へ(ニューヨークからベーリング海峡へ
失われた対称性を求めて
原初、神は熊であった
「対称性の人類学」入門
海岸の決闘
王にならなかった首長
環太平洋の神話学へ1
環太平洋の神話学へ2
「人食い」としての王―クニの発生
「野生の思考」としての仏教
熊の主題をめぐる変奏曲)
第3部 愛と経済のロゴス(全体性の運動としての「愛」と「経済」
交換と贈与
純粋贈与する神
増殖の秘密
埋蔵金から聖杯へ
最後のコルヌコピア
マルクスの悦楽
聖霊と資本
荒廃国からの脱出)
第4部 神の発明(スピリットが明かす神の秘密
脳の森の朝
はじめての「超越」
神にならなかったグレートスピリット
自然史としての神の出現
神々の基本構造(1)―メビウス縫合型
神々の基本構造(2)―トーラス型
高神から唯一神へ
心の巨大爬虫類
未来のスピリット)
第5部 対称性人類学(対称性の方へ
夢と神話と分裂症
はじめに無意識ありき
“一”の魔力
隠された知恵の系譜
完成された無意識―仏教(1)
原初的抑圧の彼方へ―仏教(2)
ホモサピエンスの幸福
よみがえる普遍経済学
形而上学革命への道案内)

出版社・メーカーコメント

21世紀の「第三次形而上学革命」を迎えるにあたり、旧石器人類の思考、国家の誕生、貨幣の発生、神の創造と一神教の成立まで、「超越的なもの」について、人類が考え得た全領域を踏破することをめざした伝説の講義録が、愛蔵版として装いも新たに登場!

著者紹介

中沢 新一 (ナカザワ シンイチ)  
1950年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。京都大学特任教授。思想家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)