• 本

日本の歴史 15

コンパクト版

第一次世界大戦と日本 大正時代

集英社版学習まんが

  • 古川隆久/監修 鍋田吉郎/シナリオ 吉田健二/まんが
出版社名 集英社
出版年月 2021年6月
ISBNコード 978-4-08-239215-4
4-08-239215-7
税込価格 825円
頁数・縦 191P 19cm
シリーズ名 日本の歴史

商品内容

要旨

1914年にヨーロッパでは第一次世界大戦がおこりました。人類がはじめて経験する世界をまきこんだ戦争です。日本は日英同盟をもとに、ドイツに宣戦を布告し、中国山東省の青島を攻略しました。日本はこの大戦をきっかけに、列強の中心をしめる国のひとつになりました。また国内では、本格的な政党内閣ができ、普通選挙を求める運動なども広がりました。これを大正デモクラシーといいます。

目次

第1章 大正政変
第2章 第一次世界大戦の始まり
第3章 大正デモクラシーの波
第4章 普通選挙と治安維持法
第5章 生活の変化と大衆文化
日本の歴史 わくわくミュージアム

出版社・メーカーコメント

大好評ハードカバー版が四六判・ソフトカバーのコンパクト版で登場!新規コラムページ「重要人物」「Q&A」で学習効果UP!≪カバーイラストは東村アキコ先生!≫ 1914年にヨーロッパでは第一次世界大戦がおこりました。人類がはじめて経験する世界をまきこんだ戦争です。日本は日英同盟をもとに、ドイツに宣戦を布告し、中国山東省の青島を攻略しました。日本はこの大戦をきっかけに、列強の中心をしめる国のひとつになりました。また国内では、本格的な政党内閣ができ、普通選挙を求める運動なども広がりました。これを大正デモクラシーといいます。

著者紹介

古川 隆久 (フルカワ タカヒサ)  
日本大学文理学部教授
吉田 健二 (ヨシダ ケンジ)  
山口県出身。代表作に『コミック版世界の伝記 福沢諭吉』『桜ノ博士 三好学物語』『喰‐はむ‐』など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)