限界突破の哲学 なぜ日本武道は世界で愛されるのか?
集英社新書 1222
出版社名 | 集英社 |
---|---|
出版年月 | 2024年7月 |
ISBNコード |
978-4-08-721322-5
(4-08-721322-6) |
税込価格 | 1,067円 |
頁数・縦 | 217P 18cm |
商品内容
要旨 |
日々の鍛錬を積み重ねることで、体力と年齢の壁を超える。日本武道は今や国境を超えて世界的な注目を集め、実践者を増やしている稀有な身体、精神文化であり、人生百年時代といわれる現代に必須の実践の道だ。十七歳で日本に留学して以来、武道に魅せられたニュージーランド人の著者がその効用と熟達について考える。剣道七段をはじめ、なぎなた、銃剣道等各種武道合わせて三十段を超える武道家が綴る、人生の苦難をも乗り越える限界突破の哲学。 |
---|---|
目次 |
第1章 限界突破の作法(若さと才能だけではたどり着けない領域 |