• 本

ドラえもん社会ワールド地図のひみつ

ビッグ・コロタン 153

出版社名 小学館
出版年月 2017年4月
ISBNコード 978-4-09-259153-0
4-09-259153-5
税込価格 935円
頁数・縦 193P 19cm

商品内容

要旨

ドラえもんのまんがと記事で地図の楽しさと実用性をしっかり学べる本です!

目次

1 地図って何?
2 地図を見ると何がわかる?
3 地図記号って、どんなもの?
4 地図はどのようにつくられる?
5 『日本地図』を見てみよう
6 『世界地図』を見てみよう
7 社会の中の地図
8 未来の地図はどうなる?
9 地図の見方が変わる?おもしろ豆知識

出版社・メーカーコメント

ドラえもんと地図のおもしろさを学ぼう 小学校社会科の各単元で活用することになる「地図」について、その見方(つくり方)、楽しみ方などを紹介します。地図の歴史や、いろいろな種類の地図も誌上ではとりあげ、地図の持つおもしろさがとことん味わえる本になります。*地図って何? どんなことがわかるの? *地図はどのように作られる? 地図記号の読み方について。*「日本地図」「世界地図」を見てみよう。 *GPS衛星やAR技術の進歩で、未来の地図はどうなる?といったテーマをとりあげていきます。

著者紹介

井田 仁康 (イダ ヨシヤス)  
1958年東京都生まれ。筑波大学大学院地球科学研究科単位取得退学。筑波大学人間系教授。博士(理学)。社会科教育学・地理教育が専門分野(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)