• 本

ナチスに挑戦した少年たち

出版社名 小学館
出版年月 2018年7月
ISBNコード 978-4-09-290613-6
4-09-290613-7
税込価格 1,650円
頁数・縦 303P 19cm

商品内容

要旨

第二次世界大戦、ナチス占領下のデンマークで、レジスタンス活動をした少年たち。彼らは、自分たちのグループをチャーチルクラブと呼んだ。自転車で走り回り、敵の車を破壊し、銃を盗む。これは、武器を何一つ持たない少年たちが、ヒトラー率いるナチス軍に抵抗した本当にあった話である。

目次

Oprop!
RAFクラブ
チャーチルクラブ
息することを覚える
抵抗の火の手
武器をとれ
ホイップクリームと鉄鋼の街
ある晩、ひとりで
ニーベ攻略作戦
砲弾
引き返さない
ハンス王通り拘置所
壁と窓
ふたたび自由の身に?
ニュボー国立刑務所
釈放直後
本物のレジスタンス
チャーチル氏とと夕べ
その後の人生

出版社・メーカーコメント

大戦下のデンマークで本当にあった物語第二次世界大戦、ナチス占領下のデンマークで、レジスタンス活動をした少年たち。彼らは、自分たちのグループをチャーチルクラブと呼んだ。ドイツと徹底的に戦うと宣言したイギリスの首相、ウィンストン・チャーチルを心から尊敬していたのだ。少年たちの活動は、自転車で走り回り、標識を壊しドイツ兵を迷子にする、敵の車を破壊する、銃を盗むといった、小さな抵抗の積み重ねだった。チャーチルクラブの妨害活動に、ドイツの占領軍は、最初は戸惑っていたが、そのうちに怒り出し、逮捕命令を出した。捜査が開始されて、この運動は、広く知られるようになり、多くのデンマーク人を勇気づけたのだ。これは、武器を何一つ持たない少年たちが、ヒトラー率いるナチス軍に抵抗した本当にあった話である。

著者紹介

フーズ,フィリップ (フーズ,フィリップ)   Hoose,Phillip
全米図書賞受賞作家。アメリカの児童文学賞コルデコット賞を2度受賞、ニューベリーオナー賞受賞他、数々の賞を受賞している。世界的な自然保護団体ザ・ネイチャー・コンサーバティのメンバー
金原 瑞人 (カネハラ ミズヒト)  
1954年岡山市生まれ。法政大学教授・翻訳家。児童書やヤングアダルトむけの作品のほか、一般書、ノンフィクションなど、翻訳書は500点以上(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)