政治の理論 リベラルな共和主義のために
中公叢書
出版社名 | 中央公論新社 |
---|---|
出版年月 | 2017年1月 |
ISBNコード |
978-4-12-004935-4
(4-12-004935-3) |
税込価格 | 1,870円 |
頁数・縦 | 318P 20cm |
商品内容
要旨 |
民主主義と自由主義は両立するのか。現代政治学の焦点の一つから、今日的な「政治」の意味が浮かび上がる。すべてが「資本」として流動化していく世界で、いかに資本主義と折り合いをつけ、どのように公共世界と私有財産を構築・維持していくか。これが「リベラルな共和主義」にとっての基本課題である。本書では、考察に必要な概念や論点に、歴史的・理論的な吟味を加える。まずは、フーコーとアレントの理論を足がかりに、そして、経済学、社会学の最新の知見を踏まえながら、実感の伴う政治の理解を目指す。 |
---|---|
目次 |
第1章 政治権力はどのように経験されるか |
おすすめコメント
政治とはそもそも何なのか。アレント、フーコーを入り口に、政治の現代的な考え方を提示。リベラルな共和主義の可能性を展望する。