物語 食の文化 美味い話、味な知識
中公新書 2117
出版社名 | 中央公論新社 |
---|---|
出版年月 | 2011年6月 |
ISBNコード |
978-4-12-102117-5
(4-12-102117-7) |
税込価格 | 1,034円 |
頁数・縦 | 382P 18cm |
書店レビュー
総合おすすめ度:
全1件
-
-
-
おすすめ度
- 八重洲ブックセンター 本店 (東京都中央区)
古今東西、あらゆる食材、酒、食文化を網羅し、そのなりたちがみっちり!「食」好きならワクワクが止まりません(多分)
@八重洲ブックセンターブクブク交換
※「ブクブク交換」とは・・・
決められたテーマに合った本を持参して、自己紹介をかねた本の紹介をした後は、本の交換をするという、いたってシンプルなコミュニケーション型ブックトークイベント。「ブクブク交換」公式サイト( http://bukubuku.net/ )(2013年7月25日)
-
おすすめ度
-
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 基礎からわかる漢詩の読み方・楽しみ方 読解のルールと味わうコツ45
- 鷲野正明/監修
-
- 噺のまくら
- 三遊亭圓生/著
-
- フィールドガイド日本のチョウ 日本産全種がフィールド写真で検索可能
- 日本チョウ類保全協会/編
-
- 高尾山全植物 草・木・シダ1500種
- 山田隆彦/著
-
- 浮世に言い忘れたこと
- 三遊亭圓生/著
-
- ジーヴズの事件簿 大胆不敵の巻
- P・G・ウッドハウス/著 岩永正勝/編訳 小山太一/編訳
-
- ジーヴズの事件簿 才智縦横の巻
- P・G・ウッドハウス/著 岩永正勝/編訳 小山太一/編訳
-
- スミレハンドブック
- 山田隆彦/著
-
- ずいとんさん 日本の昔話
- 日野十成/再話 斎藤隆夫/絵
-
- 発酵 ミクロの巨人たちの神秘
- 小泉武夫/著
商品内容
要旨 |
長く人類はまずいものを繰り返し食べてきた。「美味しいものをお腹いっぱい食べたい」という欲求が強いのも無理はない。美味、珍味の探求は世界の人々の日常行為となっており、たべものへの関心は高まり続けている。本書は、食材、調理法、食事のしきたり、さらに各地各時代の食文化などを広く紹介するものである。味覚の満足、心躍る会食、そして健康増進のために、たべものについての正確な知識は欠かせない。図版多数。 |
---|---|
目次 |
第1部 たべもの・のみもの(始まり |