• 本

マンガ日本の歴史 20

新装版

内憂外患と天保の改革

中公文庫 S27−20

出版社名 中央公論新社
出版年月 2021年11月
ISBNコード 978-4-12-206962-6
4-12-206962-9
税込価格 924円
頁数・縦 451P 16cm
シリーズ名 マンガ日本の歴史

商品内容

要旨

一一代将軍家斉のもと商工業は徐々に発展するが天保の大飢饉が発生。幕府の経済政策は破綻し大塩平八郎の乱が起こる。家斉の死後老中首座について水野忠邦は、内政を立て直すため天保の改革を打ち出す。一方、清が英国に降伏するなど外患が深刻化する中、国政を憂う渡辺崋山が蛮社の獄で断罪される。

目次

序章 “大御所”家斉
第1章 百姓の銭遣い
第2章 国益反対一揆とお蔭参り
第3章 飢饉と世直しと
第4章 大塩平八郎起つ
間章 内憂と外患と
第5章 雄藩への道
第6章 水野忠邦の登場
第7章 天保の改革
第8章 幕政の混迷と忠邦の失脚

出版社・メーカーコメント

将軍家斉のもと商工業が発展し始めるが、飢饉が続き大塩の乱が起こる。清が英国に降伏するなど外患も深まるなか水野忠邦は天保の改革で内政立て直しを図る。

著者紹介

石ノ森 章太郎 (イシノモリ ショウタロウ)  
1938年(昭和13)、宮城県生まれ。高校在学中に『二級天使』でデビュー後、一貫して日本漫画界の第一人者として活躍。代表作に『サイボーグ009』(講談社児童まんが賞)、『佐武と市捕物控』(小学館漫画賞)、『マンガ日本の歴史』全五五巻(アジア漫画大会漫画アカデミー賞大賞)など多数。1998年(平成10)1月死去。2008年、ギネス・ワールド・レコーズから「一人の著者によって出版された最多コミックの記録」として世界記録の認定を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)