• 本

フライ・フィッシング 英国式釣り師の心得

中公文庫 ク11−1

出版社名 中央公論新社
出版年月 2025年2月
ISBNコード 978-4-12-207625-9
4-12-207625-0
税込価格 1,034円
頁数・縦 265P 16cm

商品内容

要旨

「自分の時間を獲物の状態に合わせる」その自由こそが重要―人生は仕事・休養・リクリエイションから成り、何ものにも妨げられない趣味の時間に価値があると著者は説く。技術を誇るより、豊かな喜びを読者と分かち合い、『釣魚大全』に次ぐ定評を得た釣り指南の名著。新たに原書挿絵を収録し復刊。

目次

第1章 はじめに
第2章 ドライ・フライ・フィッシング
第3章 ドライ・フライ・フィッシング(続)
第4章 ウィンチェスター学校
第5章 ウェット・フライの鱒釣り
第6章 シー・トラウト釣り
第7章 鮭釣り
第8章 釣り具について
第9章 鱒の養魚に関する私の実験
第10章 若き日々の思い出

出版社・メーカーコメント

「私に専門家になろうという野心があるとしたら、釣りの楽しみについての専門家になりたい」「自分の時間を獲物の状態に合わせる自由こそが喜び」(本文より)人生を、仕事・休養・リクリエイションから成ると捉え、何ものにも妨げられない時間の価値を著者は説く。釣ることの技術と共に、その喜びを読者と分かち合い。「良き余暇のありよう」を伝える味わい深い名随筆。新たに原書の挿絵を収録して復刊。

著者紹介

グレイ,エドワード (グレイ,エドワード)   Grey,Edward
1862〜1933。英国の政治家、著述家。十代から川釣りに親しむ。1885年に政界入りし、1905年には外相に就任。第一次大戦中のイギリス外交を指揮した。引退後オックスフォード大学総長を務めたほか、野鳥の研究にも勤しんだ
西園寺 公一 (サイオンジ キンカズ)  
1906〜93。オックスフォード大学卒。参議院議員を経て、北京に長く住み日中交流に貢献。祖父は西園寺公望(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)