• 本

マンガ日本の古典 20 ワイド版

太平記 下

  • さいとうたかを/著
出版社名 中央公論新社
出版年月 2021年3月
ISBNコード 978-4-12-403618-3
4-12-403618-3
税込価格 1,650円
頁数・縦 273P 21cm
シリーズ名 マンガ日本の古典

商品内容

要旨

後醍醐帝崩御から十年。磐石の尊氏政権に動乱の気配が!?劇画界のレジェンドが軍記物語の傑作に挑む!

目次

第18章 叡山攻防戦ノ事
第19章 義貞ノ北国落ノ事
第20章 一天両帝、南北京也ノ事
第21章 義貞ノ死、先帝崩御ノ事
第22章 塩冶判官讒死ノ事
第23章 四条縄手ノ合戦ノ事
第24章 観応ノ擾乱ノ事

出版社・メーカーコメント

鎌倉幕府の滅亡から足利二代将軍義詮が没するまでの動乱の世を、社会の全体像を視野に入れつつ書き記そうと試みた軍記物語の傑作を、劇画界の第一人者が、独特の筆致で活写!

著者紹介

さいとう たかを (サイトウ タカオ)  
1936年(昭和11年)大阪府出身。1955年『空気男爵』(大阪・日の丸文庫刊)でデビュー。翌年創刊された「影」「街」など貸本向け漫画誌の中心的な存在として、大阪で精力的な活動を続ける。63年『台風五郎』の大ヒットで不動の人気を獲得。その後、活動拠点を大阪から東京に移し「さいとう・プロダクション」を設立する。作品制作過程における分業化をはかり、脚本家が在籍する脚本部門を設けるなど、プロダクション形態の劇画制作システムを構築。自他ともに認める劇画の第一人者である。76年に第21回小学館漫画賞を受賞した代表作『ゴルゴ13』は、現在も描き下ろしが続く記録的な長期連載作品。2003年11月紫綬褒章受章、2010年4月旭日小綬章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)