• 本

時間は存在しない

出版社名 NHK出版
出版年月 2019年8月
ISBNコード 978-4-14-081790-2
4-14-081790-9
税込価格 2,200円
頁数・縦 237P 20cm

商品内容

文学賞情報

2021年 第4回 八重洲本大賞受賞

要旨

時間はいつでもどこでも同じように経過するわけではなく、過去から未来へと流れるわけでもない―。“ホーキングの再来”と評される天才物理学者が、本書の前半で「物理学的に時間は存在しない」という驚くべき考察を展開する。後半では、それにもかかわらず私たちはなぜ時間が存在するように感じるのかを、哲学や脳科学などの知見を援用して論じる。詩情あふれる筆致で時間の本質を明らかにする、独創的かつエレガントな科学エッセイ。

目次

第1部 時間の崩壊(所変われば時間も変わる
時間には方向がない
「現在」の終わり
時間と事物は切り離せない
時間の最小単位)
第2部 時間のない世界(この世界は、物ではなく出来事でできている
語法がうまく合っていない
関係としての力学)
第3部 時間の源へ(時とは無知なり
視点
特殊性から生じるもの
マドレーヌの香り
時の起源)

おすすめコメント

時間はどの場所でも同じように経過するわけではなく、過去から未来へと流れるわけでもない──。“ホーキングの再来”と評される天才物理学者が、「この世界に根源的な時間は存在しない」という大胆な考察を展開しながら、時間の本質を明らかにする。本国イタリアで18万部発行、34か国で刊行予定の世界的ベストセラー!

著者紹介

ロヴェッリ,カルロ (ロヴェッリ,カルロ)   Rovelli,Carlo
理論物理学者。1956年、イタリアのヴェローナ生まれ。ボローニャ大学卒業後、パドヴァ大学大学院で博士号取得。イタリアやアメリカの大学勤務を経て、現在はフランスのエクス=マルセイユ大学の理論物理学研究室で、現在はフランスのエクス=マルセイユ大学の理論物理学研究室で、量子重力理論の研究チームを率いる。「ループ量子重力理論」の提唱者の一人。『すごい物理学講義』(河出書房新社)で「メルク・セローノ文学賞」「ガリレオ文学賞」を受賞。『世の中ががらりと変わって見える物理の本』(同)は世界で100万部超を売り上げ、大反響を呼んだ。『時間は存在しない』はイタリアで18万部発行、35か国で刊行決定の世界的ベストセラー。タイム誌の「ベスト10ノンフィクション(2018年)」にも選ばれている
冨永 星 (トミナガ ホシ)  
1955年、京都府生まれ。京都大学理学部数理科学系卒業。一般向け数学科学啓蒙書などの翻訳を手がける
吉田 伸夫 (ヨシダ ノブオ)  
1956年、三重県生まれ。東京大学理学部物理学科卒業、同大学院博士課程修了。理学博士。専攻は素粒子論(量子色力学)。東海大学と明海大学での勤務を経て、現在はサイエンス・ライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)