• 本

社会にドキリ! 世の中のしくみとつながろう 3

地域の課題とわたしたち

NHK for School

出版社名 NHK出版
出版年月 2022年10月
ISBNコード 978-4-14-081914-2
4-14-081914-6
税込価格 3,300円
頁数・縦 31P 31cm
シリーズ名 社会にドキリ!

商品内容

要旨

くらしを支える地域のしくみって、どうなっているの?自分の地域の課題に向き合う。

目次

1 「社会保障」とつながろう(「社会保障」ってどんなもの?
「子育て支援」って何をしているの?
子育て支援施設をつくるにはどのくらいお金がかかるの?
地域のお金ってどうやってやりくりしているの?
新しい支援が必要なときはどうするの?
社会福祉にはほかにどんな取り組みがあるの?
これからの社会保障のお金って大丈夫なの?
【フカボリ】税金の種類)
2 「地域活性化」とつながろう(日本の「人口問題」ってどんなもの?
人口が減るとどうなるの?
どんな対策が行われているの?
地域がもっと元気になる方法って?)
3 「災害復興」とつながろう(大地震によって、どんな被害が起こるの?
復興ってどんなことをしているの?
震災後の防災対策はどうしたの?
復興後、まちはどんなふうに変わっていくの?)

出版社・メーカーコメント

3巻のテーマは「地域の課題」。社会保障、地域活性化、災害復興とのつながりについて考える。(1)「社会保障」とつながろう/(2)「地域活性化」とつながろう/(3)「災害復興」とつながろう

著者紹介

澤井 陽介 (サワイ ヨウスケ)  
1960年、東京生まれ。大妻女子大学家政学部児童学科教授。立教大学法学部卒業後、民間企業へ就職。その後、1984年から東京都で小学校教諭、2000年から都立多摩教育研究所。八王子市教育委員会で指導主事、町田市教育委員会で統括指導主事、教育政策担当副参事を経て、2009年より文部科学省教科調査官、2016年より同視学官。2018年より国士舘大学教授、2022年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)