
巨石 イギリス・アイルランドの古代を歩く
出版社名 | 早川書房 |
---|---|
出版年月 | 2006年6月 |
ISBNコード |
978-4-15-208740-9
(4-15-208740-4) |
税込価格 | 4,180円 |
頁数・縦 | 287P 23cm |
書店レビュー
総合おすすめ度:
全1件
-
-
きれいな本。とにかく写真がきれい
-
おすすめ度
- 泰山堂書店 川崎医大店 (岡山県倉敷市)
大きな石、岩。なぜにむかしから人はそこに魅了されてきたのでしょうか。しかし、ほんの数千年まえの人々がなにを考えて、またどうやって造ったのかまったく分からない。ただそこに巨石が残るだけ。大変な奇観ですな。 作者の山田 英春は、本の装丁を手がける人。自分の本も当然、美しい。
(2006年6月30日)
-
おすすめ度
-
商品内容
要旨 |
誰が、なんのために、どうやって造ったのか?ストーンヘンジ、エイヴベリーをはじめ、ブリテン島・アイルランド各地のストーンサークル、ドルメンなど50カ所以上の巨石遺跡をめぐり歩き、謎と威厳を湛える石たちを撮影。遺跡にまつわるケルトの伝説、民間伝承、古代の天文学などの説も紹介しつつ古代人たちの営みを垣間見る美しい写文集。 |
---|---|
目次 |
イングランドの巨石(巨石文化の到達点か、大いなる異端か―Stonehenge |
おすすめコメント
誰が、なんのために、どうやって造ったのか?ストーンヘンジ、エイヴベリーを始め、ブリテン島・アイルランド各地のストーンサークル、ドルメンなど50ヶ所以上の巨石遺跡をめぐり歩き、謎と威厳を湛える石たちを撮影。