データは騙る 改竄・捏造・不正を見抜く統計学
出版社名 | 早川書房 |
---|---|
出版年月 | 2019年2月 |
ISBNコード |
978-4-15-209841-2
(4-15-209841-4) |
税込価格 | 2,200円 |
頁数・縦 | 382P 19cm |
商品内容
要旨 |
「ビッグ・データ」の活用が叫ばれる一方、政府から科学界に至るまで、データの改竄や捏造は絶えない。世の中にあふれる一見もっともらしい数字や調査に、私たちはどう向き合えばいいのか?そんな声に応え、統計経済学のエキスパートがさまざまな数値から巧妙に導き出されるトリックを明かし、ダマされないための極意を伝授。ビジネス、研究、日常生活の各場面で役立つ楽しい統計学入門。 |
---|---|
目次 |
パターン、パターン、パターン |
出版社・メーカーコメント
ロバート・J・シラー博士(ノーベル経済学賞受賞)推薦! 統計学のキモがつかめる必携書政府統計のウソ、怪しげなグラフ、不都合なデータの隠蔽……世の中にあふれる数字のワナを見破るには?・コーヒーを飲むとすい臓ガンになる?・「4」がつく日には心臓発作が起きやすい?・ポジティブな名前の人は長生きする?⇒ ぜんぶ、ウソです。「ビッグ・データ」の活用が叫ばれる一方、政府から科学界に至るまでデータの改竄や捏造は絶えない。世の中にあふれる一見もっともらしい数字や調査に、私たちはどう向き合えばいいのか?そんな声に応え、統計経済学のエキスパートがさまざまな数値から巧妙に導き出されるトリックを明かし、ダマされないための極意を伝授。ビジネス、研究、日常生活の各場面で役立つ楽しい統計学入門。