新自由主義の暴走 格差社会をつくった経済学者たち
出版社名 | 早川書房 |
---|---|
出版年月 | 2020年12月 |
ISBNコード |
978-4-15-209989-1
(4-15-209989-5) |
税込価格 | 4,290円 |
頁数・縦 | 582P 20cm |
商品内容
要旨 |
アメリカ経済はどのように過剰な市場原理主義を推し進めたのか?ポーチライト・ビジネス・ブック・アワード受賞(ナラティブ&バイオグラフィー部門)。『ニューヨーク・タイムズ』エディター選。『オプラ・マガジン』選、2020年の選挙を前に読むべきベスト政治書。Book Riot選、この秋読むべきベストブック50。Five Books選、2019年ベスト政治書。『ヴァニティ・フェア』選、2019年ベストブック。『MITテクノロジーレビュー』選、ベストブック・オブ・ザ・イヤー。 |
---|---|
目次 |
第1部(あらゆることで市場重視 |
出版社・メーカーコメント
1960年代以降、アメリカの市場原理主義を推し進めた経済学者たちがどのように政府の政策決定に影響を及ぼしたかを検証し、経済保守主義者が規制緩和を唱え自由競争を称揚した結果、超格差社会が生まれた過程を明らかにする。解説:前田裕之(日本経済新聞社)