• 本

健康食大全 がん、認知症、生活習慣病は食事で防げる

出版社名 早川書房
出版年月 2021年2月
ISBNコード 978-4-15-210005-4
4-15-210005-2
税込価格 3,740円
頁数・縦 606P 21cm

商品内容

要旨

がん、糖尿病、高血圧、脳卒中、心筋梗塞、動脈硬化、認知症に効果あり!血管・細胞・免疫・DNA・微生物の力を最大まで活用すれば、病気は打ち破れる。ハーバードで教える医師が提唱する実践法。新型コロナウイルスに備える免疫強化レシピ付き。

目次

第1部 健康を守るためにそなわった仕組み(血管新生―血管の正常な生まれ変わりが病気を防ぐ
再生―体をつくりなおす「乾細胞」を働かせる
微生物叢―あなたの体を守る細菌を養う ほか)
第2部 病気に打ち勝つ食事(病を餓死させ、健康を養おう―血管新生を操る
健康を(ふたたび)つくり出す―食べて、再生をうながす
腸内生態系を養おう―微生物叢が求める栄養 ほか)
第3部 計画し、選択し、行動しよう(5×5×5法―食べて病気に打ち勝つ
キッチンを見直す―なにが必要で、なにが不要か
並外れた食品―医学的に「おいしい」ものをご紹介 ほか)
付録

出版社・メーカーコメント

体を病気から守る5つのしくみを働かせ、認知症、がん、生活習慣病を退治しよう! 最新の医学知識を紹介しつつ、食べるべき食品と毎日の実践法「5×5×5法」を公開。ハーバードの医師が贈る、食事術の決定版がここに。実践ワークシート付き、レシピ多数。

著者紹介

リー,ウィリアム (リー,ウィリアム)   Li,William W.
医学博士、ハーバード大学卒。自らの研究の成果を広め、人々の食生活を改善するための「血管新生財団」(Angiogenesis Foundation)の主催者としても知られる。主導する研究の成果は、がん、糖尿病、失明、心臓病、肥満を含む70以上の疾患の治療と予防に影響を及ぼしている。メディアへの露出も多数。ハーバード大学医学部、タフツ大学、ダートマス大学に勤めた経験ももつ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)