• 本

眠れる進化 世界は革新に満ちている

出版社名 早川書房
出版年月 2024年9月
ISBNコード 978-4-15-210364-2
4-15-210364-7
税込価格 2,970円
頁数・縦 308P 20cm

商品内容

要旨

地球生命史上、樹脂は40回、大臼歯は20回も「発明」された末にようやく成功をつかみ、ヒトは歴史上、温度計を7回、レーダーを6回も「発明」していた―。革新は決して特別なものじゃない!進化生物学が解き明かす、この世界の隠れたルール。

目次

序章 水に書かれし名
第1部 自然(インスタント・イノベーション
長い導火線
分子の高速道路
好ましい振動
遺伝子の誕生)
第2部 文化(カラスと水差し
数を数えるニューロン
隠れた関係
車輪の再発明
眠り姫)

出版社・メーカーコメント

生物進化は年中いたるところで起きており、そのうち運良く時機を得たものだけが爆発的成功を遂げる。そして、車輪が何度も発明された末にようやく広まったように、人類のイノベーションにも同様の法則が! 進化生物学が解き明かす、この世界の隠れたルール。

著者紹介

ワグナー,アンドレアス (ワグナー,アンドレアス)   Wagner,Andreas
チューリッヒ大学進化生物学・環境学部の教授兼学科長。サンタフェ研究所外部教授。イェール大学で博士号を取得。生物進化におけるロバストネスとイノベーションが専門で、数学やコンピューターを使ったゲノム分析、生命システム分析を得意とする
大田 直子 (オオタ ナオコ)  
翻訳家。東京大学文学部社会心理学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)